若い頃の私は知識もないのに、自身の競技レベルが高いことから正しいと思い込んでいました。
今思うと『達成感』ばかりで費やした時間や労力ほどのトレーニング効果は得られず、今では「なんて無駄な時間を過ごしてしまったのか」と後悔します。
私は理想とする体作りをボディデザイン、スポーツパフォーマンスをアップさせる体作りをボディデメイクとしていますが、勉強する中でどちらも体調管理法(コンディショニング)は同じだと知り、私が知る限りの効果的な方法を【ボディデザイン有料講座】にまとめました。
ボディデザイン有料講座では、生活習慣の改善や基礎的な体調管理法から始め、筋トレやエクササイズなどのトレーニング効果を引き出す方法やコツをまとめました。
有料講座を読み、生活習慣の順番や意識を少し変えるだけでも効果が出るかもしれない内容をふんだんに盛り込みました。
話の重複をわざと作ることで読み進めるだけで反復学習ができ、さらに一度目は【参照】のリンク先を読まずに読み進め、二度目から【参照】先を読むことで段階的に知識を広げられる読みやすい構成を意識しました。
当サイトはボディデザイン有料講座に加え、無料の筋トレやエクササイズ動画と、プロアスリートが行うような体調管理法(コンディショニング)も紹介しています。
自分自身のトレーナーになったつもりで、自分だけのメニューやプログラムの確立を目指しましょう。
トータルコンディショニングで体作り!実践方法とオススメの対象者とは
私が指導者、研究者として講座を作成するきっかけや、ボディデザインのプロであるコンパニオンさんたちのお話を載せました。
実践者がボディデザインのイメージを膨らませ、少しでもプロのボディデザインに近づければと思います。
※右の画像を押すと動画が流れます。
- 講座作成のきっかけ
・ボディデザインのコツと講座作成
・著者の自己紹介 - 講座実践の準備
・プロは生活習慣から意識する
ボディデザイン講座は生活習慣から見直す体調管理法
コンディショニングとは、メタボリックシンドローム(メタボ)、過体重を適正値に戻すダイエット、アスリートがパフォーマンスを上げるためのボディメイク、魅せる体を作るボディデザインなど、全てに共通する体調管理法(コンディショニング)のことで、ボディデザイン講座での体調管理法は、スポーツのコンディショニングと同じです。
公開講座は、各レベルに合わせた自重トレ(自分の体重で行う筋トレ)を紹介しています。
有料講座は、生活習慣の改善や体質の改善、筋トレやエクササイズの効果をより発揮しやすくするコツを集めた講座です。
「3つのプログラム」に大幅更新!
2024年1月にボディデザイン講座を大幅更新し、大きく3つのプログラムにまとめました。
画面上のメニューで、メインタブが基本の内容、サブメニューが任意(オプション)となっています。
メインタブのみの最小構成で実践も可能であり、ご自身の資金や環境を活用して計画を立てて下さい。
- 筋トレの公開講座
Youtubeの無料動画でエクササイズを行います。
自重トレーニングを基本に、ご自身の筋トレ環境を活かす方法も紹介しています。 - コンディショニングの有料講座
生活習慣の改善から知っているだけで体質すら変わる可能性のある体調管理法のコツをまとめました。 - レコーディング法
体組成計(体重計)やスマートウォッチ(活動量計)をスマホと連携させることで、一昔前のプロアスリートと同じように詳細な体調管理(コンディショニング)ができるようになります。
体組成計は必須ですが、スマートウォッチやトラッカーは非常に高価なものから安価なものまであるため、任意としています。
格安のスマートウォッチから試してみませんか? - ボディデザインの継続
講座終了後の継続方法もご紹介しています。
※有料講座※
有料講座は「ほぼ読むだけ」の内容なので、有料講座だけでの実践も可能です。
健康管理や体調管理に興味がある方は是非とも有料講座のページを御覧ください。
【公開講座】で無料の筋トレ(エクササイズ)
公開講座では一般的な体調管理であるコンディショニングとYoutubeの動画で筋トレ姿勢の習得から始めます。
筋トレに馴染みのない方もまずは【公開講座】で筋トレの環境づくりから始めましょう。
- 筋トレのメニューを選択
簡単な筋トレメニューを用意しました。
ご自身のレベルに合ったメニューを選択して始めましょう。 - Youtubeのエクササイズ動画で筋トレの姿勢を覚える
姿勢を覚えるため全種目1セットずつで構成されています。
まずは再生リストから部位ごとに再生し、全種目の正しい姿勢とコツを覚えましょう。
【参照】筋トレの公開講座
【有料講座】で生活習慣を変えると体質まで変わる!?
公開講座などで行う筋トレやエクササイズ、食事での体調管理をより効果的にするための情報が【有料講座】。
エクササイズには相性があり、組み合わせによっては効果を半減させるものすらあります。
当講座では少しでも効果が出やすくなるように、さらに生活習慣の改善や有効活用されていない体の機能も紹介しています。
当講座の紹介する方法で、太りにくく痩せやすい体質へ改善しましょう。
理想は同時並行で始めると効果的になりますが、効果を実感するたびに実践内容を増やす計画でも良いでしょう。
- 生活習慣を変えるポイントが満載!
指導経験の中から誰もが間違えやすい点や早く知るべきコツ、他のパーソナルトレーニングだけでは聞けない情報が満載。
今まで筋トレや有酸素運動をしていたにも関わらず効果が感じられなかった理由は、生活習慣にあるかもしれません。
生活習慣を直すことで後天的にできた体質すら変えることができるかもしれません! - 正しい姿勢で筋トレ効果が上がる!
すべてのエクササイズ姿勢の習得には時間が掛かりますが、①動画内の文字、②動画概要欄の文章、③講座内のコツを意識しましょう。
概要欄に文章が書いてない場合は気にする必要はありませんが、ピンと来ない場合は動画内へコメント頂ければ幸いです。 - サプリメントで栄養補給と体質の改善!
サプリメントも非常に重要ですが、資金に余裕が無い場合は最小限での継続が重要です。
お腹が弱い方は「酵素・酵母・乳酸菌・酪酸菌」を検討し、特に問題ない方はプロテインやBCAAなどから始めましょう。
最終的には三食と間食を整え、サプリメントでの栄養補給とエクササイズの継続になります。
自分で管理が難しいところやエクササイズ効果を高めるためにも、サプリメントの選択と継続がカギになります。
【参照】コンディショニングの有料講座
【レコーディング】でプロアスリートと同じ体調管理を目指す
今後の実績として効果を確認するためにも、ボディデザイン講座を開始する前の記録が一番重要です!
できれば最初からスマートウォッチやトラッカーで生活の記録も取れれば理想的ですが、高価なものもあるため任意(オプション)としています。
- コンディショニングチェック
講座では数値で体組成の管理をします。
体組成を記録する手書きの用紙も準備しましたが、できればスマホと連動できる体組成計がオススメです。
【公開講座】と【有料講座】を進める上でも、特に筋肉量や体脂肪率の変化を数値で実感することができます。 - 遺伝子検査(任意)
できれば一番最初に行ってほしい遺伝子検査。
体調や体質、過去に違和感を感じたことがある方は遺伝子検査でご自身を調べることができます。 - スマートウォッチやトラッカーで健康管理(任意)
スマートウォッチ(トラッカー)とスマホと連携することで、プロアスリートしかできなかったような体調管理ができるようになります。
スマートウォッチのお値段がピンキリのため、ご自身の予算に合う計画を立てる必要があります。
【参照】レコーディング法
【講座修了後】のボディデザインについて
講座の修了後もさらなる筋トレやボディデザインへと発展できるように紹介しています。
講座内ではほぼ自重トレーニングですが、バーベルやダンベルといった本格的な筋トレへ進む場合、用意した分割法のメニューを入れ替えて継続できます。
- おまけの「フリートレーニング実践法」
令和元年7月4日、講座修了のプレゼントとして「中級者として成長するメニューと実践法」を追加しました。
【おまけ】講座修了後のフリーウェイトトレーニングとは - 各分野の本(無料で紹介中)
指導者は勿論、知識を広めたい方のために、数ある一般書籍の組み合わせやレベルを想定し、おすすめの本を選びました。
トレーナーを目指す学生にもおすすめできる書籍です。
【参考】選りすぐりの参考書籍
オススメの対象者と実践方法を紹介
現在の状態を体質や遺伝と決めつけて、自分の体型は変わらないと思い込んでいる人が多くいますが、有料講座では体質を変える方法にも焦点をあて、読むだけで簡単に改善できる生活習慣のコツも紹介しています。
上記では難しく聞こえたかもしれませんが、ボディデザイン講座はスポーツトレーニングの体調管理法(コンディショニング)なので、健康体であればどなたでも実践可能です。
※体調に不安のある方は病院で検査するなど、始める前に相談して下さい。
【運動不足の方やメタボリックシンドローム対策の健康管理に】
運動不足の方や体脂肪率の高い方(メタボリックシンドローム)でも、健康状態であれば始めることができます。
当講座では効率的で継続可能な脂肪の燃焼方法も紹介しています。
筋力を上げながら脂肪の燃焼を継続し、ダイエットだけではなくボディデザインのきっかけになればと思います。
【ダイエットにオススメ!】
急にダイエットを始められる方は、フィジークやボディビルディングなどボディデザインの大会前の減量をしようとしますが、ダイエットと大会前の減量は大きく異なります。
大会前の減量は非常に難しく専門的な知識が無ければ成功は難しいのですが、自分は出来ると思い込みが止まりません。
ここではその専門的な減量などではなく、一般的な体調管理法から食生活を整え、軽い運動を加えてダイエットを行います。
【魅せる体を作るボディデザインにオススメ!】
指導する中でボディデザインの人気に驚きました。
部分太り対策や綺麗な姿勢を維持するための筋トレは、一般的な筋トレから少し派生するだけで可能です。
自分好みのメニューへ調整し、目指すスタイルを作りましょう。
【スポーツのパフォーマンスアップにオススメ!】
学生のアスリートはオーバーワーク症候群(日々の練習過多による怪我)が報告されていましたが、コロナ禍により練習が激減するとその報告も減少し、練習の過多が実証されてしまいました。
成長期の年齢にあり、体作りをしなければならない学生アスリートたちがオーバーワークになることは異常だと言えます。
このコロナ禍を逆転の発想で前向きに考え、アスリートたちが外に出れない時間をトレーニング法の学習にあて、正しい方法を学ぶ機会にするのです。
ボディデザイン講座で体調の管理法を学べば、トレーニングを再開した時に以前よりも効率的な成果を期待できます。
そのためにはどこでも見れるオンラインのボディデザイン講座は最適なのです。
コンディショニングとは本来どのレベルのアスリートでも最初に学習するべきもの。
ところが日本の部活やサークルでは持久力ばかりのトレーニングで、ボディメイク(体作り)に関する知識はほぼゼロの状態。
この講座で「努力をパフォーマンスアップに繋げる方法」をお伝えできればと思います。
【体育学科やトレーナーの専門学校の副教材にオススメ!】
トレーナーの専門学校を卒業された方が「学校ではトレーニング全体を勉強するが、実践のイメージができないまま勉強をしていたため、知識をどのように活かすべきなのか分からない」と話していました。
ボディデザイン講座では、スポーツトレーニングの五大要素(コンディショニング、栄養管理、筋トレ、回復、姿勢)の各視点から具体的に実践するため、副教材として最初に読むことで体調管理やスポーツにおける体調管理の全体がイメージできるようになります。
最初に実践のイメージを作れば専門学校で得られる知識がより活きることとなるでしょう。
【説明の苦手なパーソナルトレーナーへオススメ!】
「自分が説明したことをトレーニーが実践しない」なんて経験はありませんか?
そんな場合は独りよがりな説明で整理されていないのかもしれません。
当講座は私の運動経験や研究、数年間のジムトレーナー経験で培った知識を体系化していますので、指導の指標に出来ると思います。
一般的にはまだ知られていない内容も加えましたので、トレーナーでも驚かれるかもしれません。
トレーニング業界では常に常識が覆りますが、今一度初心に帰って受講して頂ければと思います。
アフィリエイトにも対応しています
もしボディデザイン講座を気に入っていただけた場合は、オンラインで販売し収入を得るアフィリエイトにも対応しています。
ご自身で健康管理やダイエット、筋トレやエクササイズなどの実践記録とともにSNSで宣伝すれば、一石二鳥になります。
現在はcodocにて販売登録しています。
【参考】アフィリエイトのススメ