スポーツトレーニング&筋トレが学べる本 おすすめ6選
※当サイトの記事には、広告やプロモーションが含まれることがあります。

どの本も素晴らしい内容で、それぞれの特徴があります。自分の年齢やレベル、目標に合わせて選びましょう。

筋トレの基礎的な方法とトレーニングとは

まずは大雑把な筋トレの概要を掴むことが大事!
急に綿密なメニューで筋トレやフィジカルトレーニングを始めるのではなく、ゆっくりと始めてみましょう。

スポーツトレーニング概論

筋トレに限らず年齢によりトレーニングの方法は異なります。
特にゴールデンエイジでは習得しやすく効果的なトレーニング方法があるため、欠かせない知識となるでしょう。

子どものスポーツトレーニング

 日本では幼少期から中学生に掛けて筋トレが悪いものとされている。
しかしこの本ではアメリカに置いて実践されているトレーニングや優先すべきことが紹介されている。

「出来ることをやる」のではなく、「幼少期だからこそ優先するもの」を実践して欲しいと思わせる一冊。
【参考】ゴールデンエイジとは

体を変えるトレーニングと食事がわかる!

<必須>トレーニングの初心者は是非とも!
 管理人ビリーが大学生の頃に初めて買ったトレーニングの基礎本。
見開きで一般的な疑問や先入観に答えていくスタイルで、なんとも読み進めやすい。
全くの素人が読んで目からウロコとはこのことかと納得できる一冊。

トレーナーになって専門者等を結構読んだのだが、読み返すと基礎的なことはほぼ全部書いてあったりするので、書いて有ることは全て有効であることは間違いない。
トレーナー経験を数年重ねて知ったと思っていたこと、特に筋トレの姿勢で「何を意識すればよいのか」が既に書いてあったことには驚きを隠せなかった。
そんな一冊である。

図解 スポーツトレーニングの基礎理論(横浜市スポーツ医科学センター)

 常識となったスポーツトレーニングだが、改めて見直すと勘違いしていることが多い。この本では図と解説などで順序よく説明されているので、仕事でトレーナーをしている人にも指導のために読んで欲しい一冊。
スポーツトレーニングだけに限らず、ダイエットや成長期にある体作りの基礎としても大変有効な一冊。

筋トレプログラムの作り方

効率よく筋力を増やすため筋トレにも効果的なプログラムを作る方法があります。
自分でゼロから作るのではなく、こういった本を見本に自分の環境と合わせて作る方が現実的です。

筋トレプログラムの作り方 フィットネス版

<大人向け>チーム管理者やガッツリやりたい人向け
 全くの初心者が読んでも上級者になれるまでの筋トレメニューが詳細に書かれている。
現状の把握から段階的な目標の設定方法、筋トレの正しい姿勢からトレーニングメニューまでが用意されているため、本を読み進めながら実践するだけ。
必要になるほぼ全ての筋トレ方法が書かれているので、これさえあれば他はいらないぐらいの内容。

ただし分厚い本を読み慣れていて、何度も何度も読み返すことに抵抗がない人向けの本。
ほぼ勉強に近いほど濃い内容となっています。

究極のトレーニング 最新スポーツ生理学と効率的カラダづくり*

 理学博士&現役ボディビルダーである石井直方先生が教示する、運動の基礎知識からダイエット法までがスポーツ生理学に則って書かれており、トレーニングで必要となることが研究途中のことまで書かれています。
トレーニング方法の種類も豊富に書かれており、筋トレはただ重い負荷を上げ下げすれば良いわけではないと実感できる一冊。

スポーツパフォーマンスを管理するコンディショニング

ただ闇雲に筋トレや競技練習で追い込んでもスポーツパフォーマンスは上がりません。
試合時にピークパフォーマンス! を発揮するためにコンディショニングを普段から実践し、高いレベルでのパフォーマンスを実現しましょう。

新版 図解 スポーツコンディショニングの基礎理論(国際スポーツ医科学研究所)

<選択>素人にはちょっと細かすぎる
 技術的なトレーニングの他にも、ウェイトトレーニング・基礎体力作り・ストレッチ・食事・睡眠・リラクゼーション・メンタルトレーニング、そして私生活も含めた、全ての行動がスポーツコンディショニング! !
貴方も一流アスリート並のスポーツコンディショニングを手に入れませんか?

管理人の書いた本『Total Conditioning-Basic-』

上記の書籍は大変分かりやすく部活やチームでは最低1冊あると便利なのですが、トレーナーや指導者が読むようなレベルの細かさ。
手前味噌ではありますが、TCDを読んだ後の方が分かりやすくなるかと思います。
販売サイト
サポートサイト(無料)